Apache Tapestry
表示
|
Apache Tapestry の公式ロゴマーク。 | |||
| 開発元 | Apacheソフトウェア財団 | ||
|---|---|---|---|
| 初版 | 2000年 | ||
| 最新版 |
| ||
| リポジトリ | |||
| プログラミング 言語 | Java | ||
| 対応OS | クロスプラットフォーム | ||
| サポート状況 | 開発中 | ||
| 種別 | Webアプリケーションフレームワーク、オープンソース | ||
| ライセンス | Apache License | ||
| 公式サイト |
tapestry | ||
Apache Tapestry(アパッチ・タペストリー)は、Apacheソフトウェア財団が配布しているJava Servlet製Webアプリケーションフレームワークである。当初はJakarta Projectにて開発されていたが、2006年にApacheのトップレベルプロジェクトに昇格した[2]。
Apache Tapestryは、アクションをベースとした仕組みのApache Strutsとは競合する。TapestryはStrutsとは違い、コンポーネントベースであり、コード量が少なくて済む点が特徴である。またStrutsのようにJSPカスタムタグライブラリを覚えなおす必要がなく、必ずServlet/JSPを作成しなければならないということはなく、Javaやネットワークの知識がないウェブデザイナーでも簡単にJava製ウェブアプリケーションを作成できるという利点がある。
動作環境
[編集]Tapestryを動かすにはJava Platform, Standard Editionに加えてApache Tomcat等のWebコンテナが必要である。
脚注
[編集]- ^ "Release Notes 5.9.0".
- ^ “Apache Tapestry、トップレベルプロジェクトへの移行完了”. マイナビニュース (2006年6月22日). 2011年11月27日閲覧。