Template:表計算%
表示
{{表計算%| A(数字) | B(数字) }} という書式を下記の例のように表中で用います。A÷B=C%(小数第3位四捨五入)という表計算が行われ、A、B、C%と表示ます。一番左の列でなくとも、2列目、3列目などの列からでも使うことができます(その場合は「|| セル内容 {{表計算%| A(数字) | B(数字) }}」というように記述します)。
- ウィキマークアップ
{| class="sortable wikitable"
|+ 昇順・降順に並べ替えできるwikitable
! 見出し0 !! 列見出しA !! 列見出しB !! 列見出しC
|-
! 行見出し1
{{表計算%|42|86}}
|-
! 行見出し2
{{表計算%|55|68}}
|-
! 行見出し3
{{表計算%|75|99}}
|}
- 実際の表示
| 見出し0 | 列見出しA | 列見出しB | 列見出しC |
|---|---|---|---|
| 行見出し1 | 42 | 86 | 48.84% |
| 行見出し2 | 55 | 68 | 80.88% |
| 行見出し3 | 75 | 99 | 75.76% |